2024年を振り返って
今年一番歌わせていただいた楽曲は
JR米坂線を応援する曲でした🚃
昨年製作した「汽車は走る」
山形県飯豊町にある3つの駅
「手ノ子」「羽前椿駅」「萩生」の名前を入れて
歌詞を製作しました。
そして今年製作した「どこまでもつづく米坂線」
山形県側の米沢駅から新潟県側の坂町駅まで
要所要所の駅名を盛り込み、
楽しく旅をするイメージで製作しました。
3月にお披露目をしてからというもの、
毎月、米坂線沿線の駅や会場で開かれる
「米坂線応援ライブ」にて歌わせていただきました。
そのスタートを切った4月。
地元飯豊町の羽前椿駅で開催した折に
米坂線の全駅スケッチを展示してくださった
竹内敏夫さんが、
私たちの演奏もスケッチしてくださっていて🎨
ジャケットにはそのイラストを使わせていただくという奇跡のように嬉しい展開も🥹✨
1日も早く、
米坂線が全線再開することを祈り
長丁場になるであろう、
待っている日々が少しでも明るく
希望を見失わないように。
私自身も含めて
諦めてしまわないように。
そんな想いで歌を歌ってきました🎤✨
最初は山形県側から始まった
小さな取り組みでしたが、
年が終わる頃には
新潟県側でも2会場で開催され、
どんどん繋がっていく
人々の想いを感じさせていただきました✨
CDもたくさんの方が手に取ってくださり、
応援の力に代えさせていただきました。
ありがとうございました💿🕊️✨
年内に、
(奇しくも12/24クリスマスイブに✨)
デジタルリリースもできました!
よりたくさんの方の心とお耳に届くといいなと思います☺️✨
ぜひ、たくさん聴いてください💖
⬇️ダウンロード、ご視聴はこちらから⬇️
https://linkco.re/7vraXHQX
来年以降も継続して、
たくさん歌い、
想いを集めて、届けていきたいと思います。
来年以降も
音楽活動を続けていくにあたり、
CD価格の改定や、
ホームページのリニューアルを検討しています🙇♀️
よりたくさんの方に届け続けていけるよう
考え、精進して参りますので
どうぞこれからもよろしくお願いします。
新作も作りたいぞー❤️🔥
気長にお待ちくださいね☺️
いつもいつも、
応援してくださり、
ありがとうございます💖
あべあいこ
今年一番歌わせていただいた楽曲は
JR米坂線を応援する曲でした🚃
昨年製作した「汽車は走る」
山形県飯豊町にある3つの駅
「手ノ子」「羽前椿駅」「萩生」の名前を入れて
歌詞を製作しました。
そして今年製作した「どこまでもつづく米坂線」
山形県側の米沢駅から新潟県側の坂町駅まで
要所要所の駅名を盛り込み、
楽しく旅をするイメージで製作しました。
3月にお披露目をしてからというもの、
毎月、米坂線沿線の駅や会場で開かれる
「米坂線応援ライブ」にて歌わせていただきました。
そのスタートを切った4月。
地元飯豊町の羽前椿駅で開催した折に
米坂線の全駅スケッチを展示してくださった
竹内敏夫さんが、
私たちの演奏もスケッチしてくださっていて🎨
ジャケットにはそのイラストを使わせていただくという奇跡のように嬉しい展開も🥹✨
1日も早く、
米坂線が全線再開することを祈り
長丁場になるであろう、
待っている日々が少しでも明るく
希望を見失わないように。
私自身も含めて
諦めてしまわないように。
そんな想いで歌を歌ってきました🎤✨
最初は山形県側から始まった
小さな取り組みでしたが、
年が終わる頃には
新潟県側でも2会場で開催され、
どんどん繋がっていく
人々の想いを感じさせていただきました✨
CDもたくさんの方が手に取ってくださり、
応援の力に代えさせていただきました。
ありがとうございました💿🕊️✨
年内に、
(奇しくも12/24クリスマスイブに✨)
デジタルリリースもできました!
よりたくさんの方の心とお耳に届くといいなと思います☺️✨
ぜひ、たくさん聴いてください💖
⬇️ダウンロード、ご視聴はこちらから⬇️
https://linkco.re/7vraXHQX
来年以降も継続して、
たくさん歌い、
想いを集めて、届けていきたいと思います。
来年以降も
音楽活動を続けていくにあたり、
CD価格の改定や、
ホームページのリニューアルを検討しています🙇♀️
よりたくさんの方に届け続けていけるよう
考え、精進して参りますので
どうぞこれからもよろしくお願いします。
新作も作りたいぞー❤️🔥
気長にお待ちくださいね☺️
いつもいつも、
応援してくださり、
ありがとうございます💖
あべあいこ
えき・まちネットこまつの皆さんが
写真を送ってくださいました🤎
ありがとうございます✨
写真を送ってくださいました🤎
ありがとうございます✨